2024年10月4日2024年10月7日ビジネススキルコラム 日本語をデジタル化する ◾️日本語はコンテクストを含む言語 日本語は「テレビ型言語」と言われています。つまり文字を目で見てその文字が持つコンテクストを読み取り、前後の文章から意味を解釈します。漢字を使うことで、読み手に想像させることで、文字数を少なく伝達することも […]
2024年10月1日2024年10月4日ビジネススキルコラム 挨拶はすべての始まり 新しい職場に来て、しばらくしてから、「おやっ」と思ったことがありました。オフィスに入ると挨拶を大きな声で元気よくする人がここにはほとんどいないからです。ひっそりとオフィスに入り、着席するときに、ボソボソと挨拶します。 こうした挨拶しない人た […]
2024年9月10日2024年9月30日ビジネススキルコラム 孤独な子供たち 昭和60年頃、女子社員は午後10時以降の残業が禁止されていました。それは労働基準法で禁止されていたからです。皆さんどう思われますか。これは男女差別ではなく、古くからの日本の慣習として、女性に配慮された決まりだったのです。当時は、女性の身体的 […]
2024年9月7日2024年9月30日ビジネススキルコラム ネガティブコメントで鼓舞する日本人、ポジティブコメントで頑張るアメリカ人 アメリカでは、会議や集団の前で話すときに、いつもポジティブなことを話すように努めます。そして、その中にジョークを入れ、聴衆をさらに惹きつけるような話をするのです。 一方、日本では、朝礼や全体集会のスピーチの時に、社長がスピーチしますが、一般 […]
2024年8月30日2024年10月4日ビジネススキルコラム リスクを煽る情報 生命保険や損害保険のコマーシャルは、午前中に流されるのを多く見かけます。私が思うに、それらは、家庭の主婦に向けたものでしょう。家庭を守る主婦は、リスクに対して非常に敏感です。子供を守る、家庭を守る、そうした女性の心理をついて、午前中にコマー […]
2024年5月23日2024年5月23日ビジネススキルコラム 月次決算は迅速、簡便に 月次決算や会計の神様と言われていたのが元信越化学にいらっしゃった金子児先生です。信越化学を引退後は、日本CFO協会最高顧問や金融監督庁の顧問歴任されていらっしゃいましたが、残念ながら2013年なくなられました。 私がちょうど20代の頃、経理 […]
2024年5月10日2024年9月30日ビジネススキルコラム 報告すること、その立場になればわかる どのタイミングで報告すればいいのだろうか、こんな小さなことはわざわざ報告する必要はない・・・、と若い頃は悩んだものです。自分が多くの部下を持つと、なおさら報告の大切さがわかるものです。 そもそも、若い社員たちは、いつもどうやって報告しようか […]
2024年5月9日2024年9月30日ビジネススキルコラム 期待される役割を演じる 今一度、自分に期待されている役割を再認識して、その時の気分に関わらず、プロフェッショナルとして行動あるのみです。以下は「30代、40代のやり直しビジネススキル」(アマゾン発売中)から引用です。 役者の仕事は、台本通り、あるいは、それ以上に役 […]
2024年5月3日2024年5月9日ビジネススキルコラム 出来るまで1万回でも2万回でも粘り強く指導する 1995年ころです。中国に勤務していた時に、当時、顧問でいらしていた遊佐さんという方に相談したことを思い出します。遊佐さんは、台湾で製造会社の社長を経験されてらっしゃった方で、中国語がとても堪能な方でした。当時の中国の社員はほとんどが国営企 […]
2024年4月30日2024年9月30日ビジネススキルコラム 簿記を勉強するなら英語で 最近、IFRSと企業会計原則の違いについて確認しようと思いインターネットでいろいろと調べていました。そこには、気がつくと、若い頃によく難しいと感じた会計用語だらけでした。 もう30年以上も企業会計に携わってきたので、こうした文章もすらすら読 […]